カスタマーレビュー
読んで納得、キレイになろう! カラー診断というと「春夏秋冬」に分けたものがポピュラーですが、これは「ゴールドカラー」「プラチナカラー」の2種類で似合う色を決めていくので、より分かりやすく簡単です。 自分の似合う色が分かったら、どんな色同士の組み合わせがいいのかなど、イラスト付で楽しく読めます。持っている服や好きな色が似合わない色でも、工夫でキレイに見える活用法が載っているのが嬉しい。 いいと思って買った服やメイク用品が、何故しまいっ放しなのか、どうして同じような色のものばかり揃ってしまうのか納得。私は実際に今井さんのカウンセリングにも行きましたが、その時は「なるほど!」と思って聞いていても、以外に忘れがちなもの。知識を確認し。日々の生活に応用するのに手元にあると便利で楽しめそうです。謎が解けた!キレイの寿命が延びる一冊 若い頃は、どんな色のファッションやメイクも楽しめ、また、似合っていると思っていたのですが、20代も後半になった頃から「何かが違う?」。そして、30代になったら、ますます「?」謎が深まるばかり・・・。 そんな時、たまたま雑誌(MINE)でこの本のことを知り、早速、購入し読んだたところ・・・。ついにその謎が解けました!!! 人と人に相性があるように、人と色にも相性の善し悪しがあるのには納得!無理せずキレイになれる秘密が「色」にあったなんて、本当にビックリです。 こんなに簡単にキレイになれるなら、もっと乙女の頃に知りたかった! でも、まだまだ大丈夫。おしゃれがマスマス楽しくなる一冊に出会えたことに、心から感謝です。 著者の今井さんは、朝日新聞土曜版beで連載をされていて、こちらも今の私の楽しみのひとつになっています。 「花の命は長い?♪」なんてCMがありますが、花=女美しさの寿命が延びる本だと思いますから、生涯キレイでいたい女性には、是非オススメの一冊ですよ。 この春のおしゃれの心強い味方 今年の春はなんだかキレイな色が着たい気分だなーって人、多いんじゃないでしょうか?お店にもキレイな色があふれていて、どれを選べばいいのか迷ってしまいますよね。そんな人にオススメの一冊です。 通常のカラー診断では、四つのタイプに分けてパーソナルカラーを決めていくのですが、この本では著者の今井志保子さんが独自にあみだした方法で、大きく二つに分けたタイプによって自分に似合う色の種類がわかります。今までのものよりも似合う色も増え、より取り入れやすくなっているのでホントお勧めです!! イラストもとてもかわいくて見てるだけで楽しい一冊ですよ!
|