レビュー
本書は、さまざまな切り口で、Webデザインに関するいろいろな話題を提供するムックである。年に数回発行され、今回で8冊目になる。 今回の第1特集は、「比べてみた!あのサイトの○ このサイトの×」と題し、実在したサイトをいくつか取り上げて比較していくことで、Webデザインについて考えている。「タグライン」「トップページデザイン」「アクセシビリティ」などの比較のポイントを決め、それに基づいて企業サイトなどを実際に比較した結果を掲載している。よい部分はもちろんだが、よくないデザインについても、具体的なサイトを挙げてはっきりと指摘されており、非常に参考になる。 第2特集は、「図解力」と題し、さまざまなデータを図解するためのポイントが、実際のサイトの例を挙げながら解説されている。位置情報、数値情報、ものごとのしくみや概念といった、言葉だけで説明するのは困難なものについて、どのような点を意識すると見る人に伝わりやすくなるのか、どんな工夫をするとより効果的なのかといったことが、分かりやすく解説されている。 どちらの特集も、表面をなぞったようなものではなく、かなり深いところまで突っ込んだ内容となっており、特に業務としてWebデザインを行っている人には、有益なものも少なくないだろう。Macromediaから発売されたContributeを取り上げた第3特集など、ほかの記事も見逃せない充実した内容となっている。(上野祥子)
カスタマーレビュー
実践アクセシブルHTML待望の新連載、実践アクセシブルHTML! alt属性だけで12ページ書きました。よろしくお願いします。星5つのところ自粛して星3つでどうぞ。
|