カスタマーレビュー
タイトル名が悪いですね タイトルがトレースマスターと書いてあるので、トレース専門書と思われる方もいるでしょうし、そもそも「トレース」とは何ぞやというレベルの方からは敬遠されてしまうのではないでしょうか? 立派なゼロ初心者向けの、しかもかなりレベルの高い解説書です。イラストレータの解説書は教科書として選定する時にいくつも読みましたが、ベジェ曲線や、パス、セグメントなど図形に関係した解説事項でこの本以上に丁寧でわかりやすい本は無いと思います。 基本練習・トレース・メニュー解説の3項目に分かれているので、基本的な機能の習得も十分できます。 練習問題の中で、その他のグラデーションや、文字の詳しい解説なども行われていきますし波線の作り方を複数の方法で紹介していたり、破線の応用的な使い方などテクニック的な部分も十分かと思います。 全体としては60%程度の機能をマスターすることができます。 敢えて欠点を上げるなら、練習課題はトレースがメインになるために「フィルタ」「効果」などについては詳しくありません。すなわちデザインスキルのようなものはそれほど向上しないと思います。 また、3分の2が初心者向にもわかるような解説なので、ある程度機能を使いこなしている中級者が、トレースについてはあまり詳しくないので、と言って読む本としてはやや物足りなさを感じるかもしれません。 初心者向けの良書です。お勧めできます。パスが好きになる本!私は、今までまったくペンツールを使えませんでした。ほかの本でパスの説明を見ても全然分からなくて、放棄していたのです。しかし、この本はドリル形式になっており、本の内容も初心者の私には大変分かりやすい内容で、最初に基本的な曲線や直線がひけるようになり、次はアルファベット、その次はロゴマーク、、という風に、楽しみながらスキルアップができました。CD-ROMに入っている見本を見ながら、実際にソフトで操作ができるので、大変役に立ちました。パスをあきらめようとしている方に、是非、手に取ってもらいたい一冊です。
|