カスタマーレビュー
初心者でもなんとかいけます私は「プログラミング」というものをかじったことすらありませんでした。VBAって言葉も最近知りました…。 大学の講義でも絶対ムリ、と避けていましたし、そもそもコンピューターの簡単な操作や構造を教わる情報処理でさえ 意味不明でやっと「良」。そこそこワードやエクセルを使いこなせるようにはなっていましたが、パソコン用語は依然意味ぷーちんでした。 でも、この本は、他のパソコン入門書…すごい形式的で当たり前のムダ情報が多かったり、初心者にはついていけなかったり… と違って本当に分かりやすくVBAを理解することができます。 確かに多少ここって教える順番変えたほうがいいな、とか、不満がゼロではありません。 でも、説明が細かいところまで分かりやすく行き届いていて……例えばこの用語は今の段階では理解しなくていいです!とか、 初心者にはうれしい言葉つき……、VBAの超初心者でも、なんとか(さすがに楽々ではありませんが)理解し 身につけることができます。 あのアヤシイ文字列を理解できるレベルに押し上げてくれるだけでもすごいですよね…。 それに、300ページちょいあってかなり分厚いですが、あまりストレスたまらずあっさり読破できました。 かなり感謝です…。初心者向けのレビューなので、知識のある方がどうお感じかはわかりませんが、 他の入門書とは一味違うな、と思いました。ListObjectって凄いですねExcel2003になって、データベース(俗に言う「リスト機能」)が強化されましたが、これがVBAにどのような影響を及ぼしているのかがわからず困っていました。そんなときに出会ったのが本書です。Excel2003のVBAにはListObjectがあって、このオブジェクトのプロパティやメソッドを操作するんですね。このListObject、相当な優れものです。これまでのVBAのプログラム作法を覆すオブジェクトです。しかし、それ以上に凄いのは、このListObjectをここまで分かりやすく解説してくれているこの本でしょう。文句なしの星5つ!続編(応用編)の登場が楽しみ!プログラムがかんたんになった「かんたんプログラミング」のタイトルどおり、この本を読んだらプログラムがかんたんになりました。なぜかと言うと、さりげなく載っているコラムがVBAの真髄を突いているからです。にも関わらず、このコラムに載っているような事はほかの本には書いてありません。VBAを学ぶなら避けて通れない本だと思います
|