カスタマーレビュー
へえ よくここまでやったよね。 HPベースの情報に飽きていたので,役に立ちました。 手作り感もいいし。 けっこうエンジニア向けといいながら,エントリーレベルのものやペーパーベースのものをごちゃ混ぜで突っ込んであるものや,国家試験・公的試験に媚びてるもの,えーそれは社内資格で普通とらないよねというものまで入れたり古い情報(第二種情報処理とか,なくなった資格とか)をいつまでも載せてある本が多い中,実務的な内容でした。 編集者が知り合いで,ビジネス系資格や法務財務税務経済系,英語に強い人なのですが,へえこっち方面もやるんだと驚きました。エンジニアだけでなく学生にもおすすめ資格ガイドは,資料をまとめただけのものが多いが,100人にわたる人に取材してまとめてあるのでユニーク。特に試験実施団体やスクールだけでなく,資格を奨励している大企業の声が入っているので信頼性が高い。体系化された情報処理,CompTIA,CIWはもちろん,ベンダー資格の王様CCNA,Oracle,今伸びているXML,UML,Java,PM,ITコーディネータ,意外と一般に知られていない監査やセキュリティまでも網羅されており,IT企業人事研修の資格奨励や,就職を控える大学・専門学校生,転職を考える若手社会人にも必携だろう。この1冊に,IT教育企業やSI企業の大手はほとんど登場している野で,業界の企業,仕事の理解にも役立つ。 ITスキル標準の作成委員だった高島利尚先生の論稿や,SEのヒューマンスキル教育の第一人者・芦屋広太先生の記事,情報処理教育で定評ある岡嶋裕史先生,三好康之先生へのインタビューなど,役に立つ記事もちりばめられていて雑誌感覚で楽しめた。
|